株式会社ウエーブは、会計・財務分析ソフト開発を専門とする、会計事務所のITをサポートする会社です。

〒530-0047 大阪市北区西天満5-14-7 和光ビル 8F

TEL.06-6365-7136

ブログ
ご案内ブログ

weekly

No.840

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
会計事務所の為のWave Weekly [2019/10/18 No.840]
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

いつもお世話になります。

10月18日~10月22日 蟋蟀在戸 (きりぎりすとにあり)

“キリギリス”とありますが、昔は「蟋蟀 (コオロギ)」のことを
キリギリスと呼び、秋鳴く虫の総称でもありました。
コオロギは「コロコロ」「リィーリィー」、鈴虫は「リーンリーン」、
松虫は「チンチロリン」と鳴き、秋の夜長を賑やかに
楽しませてくれます。

10月23日~10月27日 霜始降 (しもはじめてふる)

晩秋のこの頃、朝晩の冷え込みがぐっと増し、早朝には
草木や地面にうっすらと氷の結晶が付いていることに気付きます。
霜が降りるようになると、地面近くは氷点下まで下がっています。

—————————————————
一日一笑

手はいらぬ 目だけでできる モミジ狩り
(石船さん/まるせん) 

—————————————————–
■□今週の添付資料

○今週の倫理

異文化に触れ身近な 文化の良さを知る
・・・ http://www.scwave.co.jp/www/week/r1155.pdf

○松下幸之助1日1話

10月18日(金)独断は失敗につながる
10月19日(土)良識を養う
10月20日(日)小異を捨て大同につく
10月21日(月)競争相手に学ぶ
10月22日(火)成功のコツ
10月23日(水)原因は自分にある
10月24日(木)地球人意識
・・・ http://www.scwave.co.jp/www/week/m1944.pdf

—————————————————–
■□パソコン担当者レスキュー

○今週のQ&A No:1140

15年ほど前にレンタルサーバー契約をしています。
現在のレンタルサーバーの相場を教えて下さい。
 ・・・ http://www.scwave.co.jp/www/week/1140.pdf

○今週の回覧板 No.755

Androidスマホのスクリーンショット 
 ・・・http://www.scwave.co.jp/www/week/k0755.pdf

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
”会社を元気に、社会を明るく”できる会計人
「事務所理念の開花」応援いたします。Bloom project

No.839

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
会計事務所の為のWave Weekly [2019/10/11 No.839]
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

いつもお世話になります。

10月13日~10月17日 菊花開 (きくのはなひらく)

七十二候が寒露の次候に変わり、菊の花が咲き始める頃となりました。
ひと月遅れで迎える旧暦9月9日の重陽の節句は、ちょうど菊の花の盛りのころ。
別名「菊の節句」とも言われ、この日には菊の花を浮かべた菊花酒を飲み、
長寿と無病息災を願う風習がありました。

—————————————————
一日一笑

台風に 向かって叫ぶ 柿どろぼう
(ぼやき川柳) 

—————————————————–
■□今週の添付資料

○今週の倫理

良書を読む
・・・ http://www.scwave.co.jp/www/week/r1154.pdf

○松下幸之助1日1話

10月11日(金)小異を捨て大同につく
10月12日(土)競争相手に学ぶ
10月13日(日)利は元にあり
10月14日(月)三日の手伝い
10月15日(火)日本の伝統精神
10月16日(水)諸行無常の教え
10月17日(木)臨床家になれ
・・・ http://www.scwave.co.jp/www/week/m1943.pdf

—————————————————–
■□パソコン担当者レスキュー

○今週のQ&A No:1139

Office2016がインストールされているパソコンに、
Access2019はインストールできるのでしょうか。
 ・・・ http://www.scwave.co.jp/www/week/1139.pdf

○今週の回覧板 No.754

Bluetoothスピーカー
Amazonの売れ筋ランキングTOP4
 ・・・http://www.scwave.co.jp/www/week/k0754.pdf

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
”会社を元気に、社会を明るく”できる会計人
「事務所理念の開花」応援いたします。Bloom project

No.838

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
会計事務所の為のWave Weekly [2019/10/4 No.838]
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

いつもお世話になります。

10月3日~10月7日 水始涸 (みずはじめてかるる)

田んぼの水を抜き、稲穂の刈り入れを始める頃となりました。

10月8日~10月12日 鴻雁来 (こうがんきたる)

雁が北から渡ってくる頃となりました。
この頃に吹く北風は「雁渡し」と呼ばれ、秋の季語になっています。
この風が吹き出すと夏も去り、海も空も、青色が冴えてくるので
「青北風 (あおきた)」とも呼ばれます。

—————————————————
一日一笑

我が家では 一文字違い 舞茸だ
(ひろやんさん/食欲の秋 川柳) 

—————————————————–
■□今週の添付資料

○今週の倫理

自分を育ててくれた両親の恩
・・・ http://www.scwave.co.jp/www/week/r1153.pdf

○松下幸之助1日1話

10月 4日(金)心を磨く
10月 5日(土)経営の若さとは
10月 6日(日)紙一枚の差
10月 7日(月)諸行無常の教え
10月 8日(火)臨床家になれ
10月 9日(水)独断は失敗につながる
10月10日(木)良識を養う
・・・ http://www.scwave.co.jp/www/week/m1942.pdf

—————————————————–
■□パソコン担当者レスキュー

○今週のQ&A No:1138

メール添付でフィルを送る時、2MB以下がルールだと聞きました。
2Mb以上のデータを送るのに利用できる
代表的なファイル転送サービスを教えてください。
 ・・・ http://www.scwave.co.jp/www/week/1138.pdf

○今週の回覧板 No.753

PayPay(ペイペイ)を使ってコンビニで決済する方法
 ・・・http://www.scwave.co.jp/www/week/k0753.pdf

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
”会社を元気に、社会を明るく”できる会計人
「事務所理念の開花」応援いたします。Bloom project

No.837

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
会計事務所の為のWave Weekly [2019/9/27 No.837]
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

いつもお世話になります。

9月28日~10月2日 蟄虫坏戸 (むしかくれてとをふさぐ)

七十二候が秋分の次候に変わり、
寒さを覚えた虫たちが地中に姿を隠す頃となりました。

今回の候は、啓蟄の初候「蟄虫啓戸 (すごもりのむしとをひらく)」と
対になっています。

夏が終わり、外で活動していた虫たちは寒さの到来を察知して、
冬ごもりの支度を始めます。蝶の幼虫はさなぎになって寒さに備え、
クワガタやテントウ虫は成虫のまま木の根元や土の中にもぐり
静かに春を待ちます。

そして来年の春、啓蟄 (けいちつ)の頃になると再び姿を現します。

—————————————————
一日一笑

松茸を 庭で育てる 手はないか
(すしまんさん/食欲の秋 川柳) 

—————————————————–
■□今週の添付資料

○今週の倫理

墓を大事にする心
・・・ http://www.scwave.co.jp/www/week/r1152.pdf

○松下幸之助1日1話

9月27日(金)二代目は熱意で勝負
9月28日(土)組織や地位にとらわれない
9月29日(日)商品はわが娘
9月30日(月)感謝する心
10月1日(火)法治国家は中進国
10月2日(水)強く人を求める
10月3日(木)千差万別の人間
・・・ http://www.scwave.co.jp/www/week/m1941.pdf

—————————————————–
■□パソコン担当者レスキュー

○今週のQ&A No:1137

マイクロソフトOFFICEのサポート期限を教えて下さい。
 ・・・ http://www.scwave.co.jp/www/week/1137.pdf

○今週の回覧板 No.752

スマホ決済、どれ使う?
500人に聞いてわかった各種サービスの利用率と選ぶ基準
 ・・・http://www.scwave.co.jp/www/week/k0752.pdf

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
”会社を元気に、社会を明るく”できる会計人
「事務所理念の開花」応援いたします。Bloom project

No.836

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
会計事務所の為のWave Weekly [2019/9/20 No.836]
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

いつもお世話になります。

9月22日~9月27日 雷乃収声 (かみなりすなわちこえをおさむ)

春から夏にかけて鳴り響いた雷が収まる頃となりました。
今回の候は、春分の末候「雷乃発声 (かみなりすなわちこえをはっす)」と
対になっています。
春分に鳴り始め、秋分に収まる雷、それは稲が育っていく時期と重なります。
そのため、昔の人は稲妻が稲を実らせると考えました。

—————————————————
一日一笑

ドングリを 何するわけでも なく拾い
(るんるんはるるん さん/秋の川柳) 

—————————————————–
■□今週の添付資料

○今週の倫理

自らの生命の原点に 思いを馳せ今を生きる
・・・ http://www.scwave.co.jp/www/week/r1151.pdf

○松下幸之助1日1話

9月20日(金)日本の伝統精神
9月21日(土)中小企業は社会の基盤
9月22日(日)精神的大家族
9月23日(月)人の責任
9月24日(火)人に尋ねる
9月25日(水)信賞必罰
9月26日(木)真剣に取り組む
・・・ http://www.scwave.co.jp/www/week/m1940.pdf

—————————————————–
■□パソコン担当者レスキュー

○今週のQ&A No:1136

事務所内のサーバーでSQLServerを利用しています。
マイクロソフトのAzureへ移行したら運用が楽になると聞きました。
Azureを詳しく知りたいのですが、参考になるものはありますか。
 ・・・ http://www.scwave.co.jp/www/week/1136.pdf

○今週の回覧板 No.710

それでもWindows7を使い続けるには

2020年1月14日にWindows7のサポートが終了します。
日経パソコンに掲載されていた
“Windows7を使い続けるための3か条”です。
 ・・・http://www.scwave.co.jp/www/week/k0751.pdf

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
”会社を元気に、社会を明るく”できる会計人
「事務所理念の開花」応援いたします。Bloom project